越中岩瀬 ベーカリーみや
2015年12月11日にオープンを迎えた、富山市は岩瀬天神町の『越中岩瀬 ベーカリーみや』さんに
おれとしては珍しくオープン初日に突撃してみました。

開店時間はとっくに過ぎていて、正午前に現地に着いたのにはワケがありました。
「この雨の中だし、開店時間からしばらく経っていれば空いているはず・・・」
しかし、まさかの行列! ・・・なんなんだこれはっ!! と、慌てて列についてみると、オープンしてすぐに
売り切れてしまい、今は第二部のオープン待ちだそうな。時刻は11時55分。
よしよし、テキトーに来てみたわりにはグッド・タイミングじゃないの。

ここを知ったのは、前日の朝刊の記事でした。
なんでも、富山中部高校卒→早稲田大学→パン屋でバイト→卒業後そのまま就職→ドイツで修行という
店主の経歴がちょっと面白くて。
で、出身は富山市でも神通町(富山駅の南西側)なんだけれど、景色が気に入ってこの岩瀬地区に
店を構えたそうな。

でもまあ、オープン初日は雨で景色どころじゃなかったけどね・・・。

地元のテレビ局も来てました。
もしかしてだけど、夕方のニュースに映ってたかも? 明日職場の全録ディーガで観てみよう(ぉ

んで、オチですが、先に並んでた人たちが手当たり次第に買い占めたため、並び順でも7人目くらいだったにも
かかわらずまさかの完売(泣 ・・・どんだけキャパねえんだよ、オィ
この後は午後3時からの第三部ということらしいんですが、そんなに暇ではないので、今回は諦めました。

列に並びながら、情報を共有し合う見知らぬ他人同士のコミュニケーションが面白かったのは良かったな。
何も知らずに後から来て車から降りようとする人に手を振って、もうないよ~なんて言う嫁が可笑しかったり、
売り切れるのはある程度予測されるだろうに、行列を仕切らないお店の姿勢に若干の疑問を感じつつ帰ったけど、
ここはまあ、営業しながら洗練されていけばいいかなと思います。
スポンサーサイト
コメントの投稿
すみません!
先週11時頃に行ったら
パンがなかったのですが
毎日、第3部は3時から
なんでしょうか?
タイミングがわからないので
教えて頂きたいです!
先週11時頃に行ったら
パンがなかったのですが
毎日、第3部は3時から
なんでしょうか?
タイミングがわからないので
教えて頂きたいです!
Re: タイトルなし
その日の売れ行きによるかと思いますが、別件で何度か近くを通ったときも
昼過ぎなのに閉まっていたりとか、よく分かりません。
お店に直接問い合わせたほうがいいかと思います。
> すみません!
> 先週11時頃に行ったら
> パンがなかったのですが
> 毎日、第3部は3時から
> なんでしょうか?
> タイミングがわからないので
> 教えて頂きたいです!