保育所の運動会に行ってきた
翌日開催される娘の通う小学校のバザーの準備で嫁が行けないので、仕事を休んで次男の保育所
の運動会を観に行ってきました。
ついでに、たまには外孫の運動会を観てもらおうと実両親に連絡を取って、たまたま休みだった父親と
いっしょに次男の勇姿を目に焼き付けることにしました。
久しぶりに会ったときの第一声が 「おう、酒の量減らしたか?」 だなんて、野暮だぜ親父・・・。

(註:保育所専属のカメラマンの人のカメラです)
この日のために用意しておこうと企んでいた SIGMA の 18-300mm (PENTAX マウント)が間に合わず、
今年もふつうに Canon EOS 50D と EF70-300mm f/4-5.6 IS USM で撮影することに。
保育所の園庭って広くはないので、広角側が欲しかったんだけどねー。まあ、いいか。

保育所へと向かう途中、テンションを上げすぎてこの直後に転んで膝を擦りむいてしまいました。
こんなこともあろうかと、バッグに絆創膏は常備してるんだぜ?

さて、始まりました。
さすがに昨年と比べて表情がシュッとしてます。

ギャラリーもこんなにたくさん。

音楽に合わせて踊る姿も、だいぶサマになってきました。(音に合ってないけど)

あ、笑ってる。
集中しろよー(苦笑

そして、昨年は出走順をまちがえた上に、本番では豪快に転んだかけっこは、スタート前に瞑想を
行い、迷走しないように集中力を高めます。

そして、冷静に周りを見ながらスタート(出遅れている)

まあ、2位でしたけどね。転ばずに走りきれて良かった良かった。

年少さん的に最後のプログラム(この時点でまだ午前10時w)、親子レースは今が旬の北陸新幹線。
これなら家でも作れそうな新幹線、良い段ボールが手に入ったら作ってみようと思いました。
スポンサーサイト