三井アウトレットパーク小矢部に行ってきた
どうも、日常系写真家のむっちーです、こんばんは。
今日は、夏休み中の子供と遊べる今月最後の休日ということで、小矢部市は三井アウトレットパーク
にやって来ました。

[ SIGMA dp0 Quattro ]
噂には聞いていたけれど、けっこうちんまりとした佇まい。サイズだけなら高岡イオンのほうが大きいかもね。
こういう建物見ると、ついゾンビ映画観たくなるのは内緒。

[ SIGMA dp0 Quattro ]
目当ては買い物でもなんでもなく、この青空だったりします。
”今年の夏は、雲一つない青空を見ることがついにできなかった”と言ったそばから、
この日は比較的雲の少ない晴天で、これはちょっと拓けた場所へ行って空の写真を撮らねば!と考えて、
思いついたのがこのアウトレットパーク。
だって、ド田舎の平地にあるわけじゃん、周りは山ばっかりじゃん?

[ SIGMA dp0 Quattro ]
なので、ちょっと上を向くとすぐにこんな感じのロケーション。
ここへ来るまでの道のりも、敢えて北陸自動車道や市街を通る国道8号線を使わず、国道359線をひた走る
山道ドライブを選択。山の緑と青い空を眺めながらのドライブで自宅からほぼ一時間くらい、
ちょっとした旅行気分を味わえて楽しかったです。

[ SIGMA dp0 Quattro ]
で、到着してショップを一回りした後、来る前から分かっていたけど「買いたいと思うものが何一つない」
現実をかみしめながら、スタバへ避難しました。
今年の夏はマンゴーに始まりマンゴーに終わるのだ。

[ SIGMA dp0 Quattro ]
娘は定番の抹茶なんとかをオーダー。

[ SIGMA dp0 Quattro ]
勢いよく飲みすぎてキーンとなる図(笑

[ SIGMA dp0 Quattro ]

[ SIGMA dp0 Quattro ]
正午を過ぎて人が増えてきたみたいだから、次の目的地へ行くとしますか。
スポンサーサイト