よつばと! 完全変形ダンボー
毎朝、出勤前の15分くらいの時間を次男とプラレールで遊ぶのが日課になっている
むっちーです。こんばんは。
今回もプラレールおじさんのジェットダイスケ氏のブログを次男と見ていて、ハタと気が付いて
子供を押しのけて読んだのがこのアイテムを紹介した記事。
完全変形ダンボーのフィギュア、武装もできてロボット魂を感じる - ガジェットダイスケドットコム

よつばと!のダンボーと言えば、これまでフィギュア以外にもモバイルバッテリーやUSBハブとして
商品化されてきましたが、なんかこう、独り歩きしてしまって本来あるべき姿を失ったように感じて
いました。
それがなんと、原作にあったとおりに顔の部分に体を収納できるというギミックを引っ提げて、
目の前に降臨してきたではないですか!
んで、昼休憩時にポチった(午前中は上の空だった)のが、たった一日で届いた―。
ていうかポチってから24時間経ってないわw

不意を食らって届いたので心の準備がままならず、嫁の視線を気にしながら開封の儀式を執り行い
ました・・・。

目のライト部分には電球を仕込むことができない代わりに、裏側のパーツを動かすことでライトを
表現しています。
例えて言うならば、プラレールの信号機と同じギミックですね。

決して白目を剥いて倒れてるわけではありません・・・。

変形させなくてもいちいちカワイイんですが、せっかくなので変形させます!
ビックリするほどパーツが動くので、慣れるまでは慎重に遊ばないと壊れそう・・・。

個人的に手こずったのが、足の収納。
力加減を誤ると壊してしまいそうな気がして、とある悪夢が脳裏によみがえってきました。

とりあえず、素直にまっすぐ押せば”カチン”という音がして、引っ込めることができました。
心臓に悪ぃなあ・・・(苦笑
そうそう、変形させるともれなく本体のあちこちに擦り傷が付くので、きれいに飾っておきたいという
人はご注意を。

無事に変形できたー。

変形する遊びをするまでがこのフィギュアの役目なので、変形させ終わると持て余すのが弱点です。
![]() | よつばと! 完全変形ダンボー NONスケール ABS製 塗装済み可動フィギュア (2015/04/14) 壽屋 商品詳細を見る |
スポンサーサイト