建機グラフィックス Vol.2
昨年末、長男を塾まで送ったあと、近くの本屋で時間つぶしをしているときに次男にねだられて
買わされた一冊の雑誌がありました。

芸文社から発行されている、DVD付きのいわゆるMOOK、『建機グラフィックス Vol.2』 でございます。
”Vol.2” があるということは、”Vol.1” もあるはずだと調べてみたら、この雑誌、年一回発行っぽいね。
これでも税込み2,000円するんだぜ・・・。

で、それを文字通り穴のあくほど眺めて過ごし、


片時も離さず、寝るときも一緒なくらい気に入ってくれて、親としては大変満足なわけで、
モトはじゅうぶん取ったかもなー、と思ってました。


そして、河川敷に落ちてるエロ本なみにくたびれてきた、ちょうどそのころ奇跡が起きました。

巻末に読者プレゼントがありまして、次男にそれが欲しいか尋ねて、応募ハガキを出したとですよ。
そりゃもう毎日のように「これほしい」と言ってうるさかったんで(苦笑


だって、世の中にはいい歳した大人がこんなにコレクションしてるんだもの、子供からしたら
夢のような部屋なんだろうねw

んで、 当たっちゃった♪
応募してたことすらすっかり忘れていて、しかも前々日に石川県小松市のコマツ本社跡の施設で
ホンモノの建機に触れて遊んできたこのタイミングで届くとは、今年の運をもう使っちゃったん
じゃないか?(笑

さっそく、先任のダイヤペットのショベルカーと一緒に遊んでみる。
いやあ、生まれ変わったら、本当にお前になりたいくらいに羨ましいよ(笑


コマツ製のではないのが惜しい、ヤンマーの Vic35 というタイプのミニチュアです。
次男的にこないだのショベルカー体験のおかげで、「こまちゅ」って言えるようになったんだけどな・・・。
現在市販はされておらず、もしかしてメーカー販促品なのかもしれませんが、オークション相場は
3,000~3,500円のようですね。その金額で実際に取引が成立しているとすれば、じゅうぶんにモトは
取ったかと。
あいにく仕事で受け取りの瞬間や、遊んでる姿を直接目にはしていないので、
明日の朝、何と言って報告をくれるか楽しみで眠れません(爆
スポンサーサイト