Tulip
「写したいものを写して、写したくないものは写さない」
昼からの外出前にちょっとウェブ巡回をしてまして、知り合いのブログを見てたんですが、
はっとさせられたり、なるほどなと思わせてくれたエントリがあったので、そのことを書きます。
件のブログは”素敵写真を撮るために必要なたったひとつの冴えたやり方” by trans_parent
レンズ交換式のカメラを持ってはいても、普段使いのレンズはほぼ決めていて、最近だと SIGMA の
ミラーレス用19mm単焦点レンズ、19mm F2.8 DN を NEX-7 につけっ放しなのですが、
腕が未熟なので出来がイマイチなんですよね。
これだ!と思ってシャッター切っても、プレビューに出て来る写真のどれもがイマイチ。
何を伝えたいか、見せたかったのか分からん。これはもう、レンズやカメラのせいじゃないです。
そこで、上記のブログのエントリを読んでて、うーんと考えてたんですが、ちょうど天気が良くて
ベランダに咲いた嫁が植えたチューリップがとても綺麗だったので撮ってみました。
どの写真も同じ19mmの単焦点レンズで撮りました。

■高画質版はコチラ←Flickrへ飛びます
撮った場所も分かって、記録的には良いかもだけど、ちょっとさびしいかな。

■高画質版はコチラ←Flickrへ飛びます
賑やかなのと散漫なのとは、本当に紙一重。うーん。

■高画質版はコチラ←Flickrへ飛びます
これは、まだまだ表現には至らないけれど、うまく”切り取れた”ほうなのかな。
写真に正解はないと思いますが、みなさんはどれが好きですか?
昼からの外出前にちょっとウェブ巡回をしてまして、知り合いのブログを見てたんですが、
はっとさせられたり、なるほどなと思わせてくれたエントリがあったので、そのことを書きます。
件のブログは”素敵写真を撮るために必要なたったひとつの冴えたやり方” by trans_parent
レンズ交換式のカメラを持ってはいても、普段使いのレンズはほぼ決めていて、最近だと SIGMA の
ミラーレス用19mm単焦点レンズ、19mm F2.8 DN を NEX-7 につけっ放しなのですが、
腕が未熟なので出来がイマイチなんですよね。
これだ!と思ってシャッター切っても、プレビューに出て来る写真のどれもがイマイチ。
何を伝えたいか、見せたかったのか分からん。これはもう、レンズやカメラのせいじゃないです。
そこで、上記のブログのエントリを読んでて、うーんと考えてたんですが、ちょうど天気が良くて
ベランダに咲いた嫁が植えたチューリップがとても綺麗だったので撮ってみました。
どの写真も同じ19mmの単焦点レンズで撮りました。

■高画質版はコチラ←Flickrへ飛びます
撮った場所も分かって、記録的には良いかもだけど、ちょっとさびしいかな。

■高画質版はコチラ←Flickrへ飛びます
賑やかなのと散漫なのとは、本当に紙一重。うーん。

■高画質版はコチラ←Flickrへ飛びます
これは、まだまだ表現には至らないけれど、うまく”切り取れた”ほうなのかな。
写真に正解はないと思いますが、みなさんはどれが好きですか?
スポンサーサイト