免許更新の帰りに桐生珈琲に寄ろうとしたけど見つからなくて諦めて帰ってきたのが悔しかったから今度こそ行ってきた。
3月に実母と行くはずだった桐生珈琲の場所がようやく分かったのと、嫁が授乳期を終えたので
次男を保育所へ預けに行った帰りに行ってみました。
桐生珈琲 富山上飯野店
ちなみに前回のエピソードはコチラ。

今日のお目当てはモーニングサービスでございます。
店内は落ち着いた雰囲気の照明(LED)で、BGMの音量はもうちょっと小さくても良かったかな、
疲れてて音に敏感になっているからかもしれませんが。
午前10時頃の入店でしたが、多くはないけれど人がそれなりに入ってましたね。
駐車場に車があまり停まっていなかったので、徒歩で来店する人が多いのかな。

さておき、”桐生ブレンド” いわゆるレギュラーコーヒー、今回はLサイズ(430円)をチョイス。
酸味のあるコーヒーって好きなんですが、ここのはまさにそんな感じの風味でございました。

嫁は普通サイズのコーヒー(380円)と、サンドイッチ(150円)のセット。
おれとは違って酸味のあるコーヒーは苦手なので不評でしたが、サンドイッチには満足してました。

おれはピザトースト(200円)を選びました。思っていたよりも大きくて軽く驚いたw

iPhone と比べたらこんな感じです。

自宅からだと北陸本線の下をくぐる地下道を通って、突き当りのT字路で長いこと信号で待たされるから
行くのにはちょっと気合いが必要な場所にありました。夕方とかには絶対来たくない。
まあ、今日よりもうちょっと元気だったら、読みかけの本でも持って行ってまた来てみようかな。
公式ページの地図は間違いで、正しくはこの位置です。
この場所、居抜きでしょっちゅう店が変わるから心配っちゃ心配だったりするんですが、
今日来てみた感じでは大丈夫な気がしました。
スポンサーサイト