星峠の棚田
星峠でぼくと握手!(ぉ
孤独のグルメ聖地巡礼、最後の目的地はここ『星峠の棚田』です。
たぶんゴローちゃんはここへは来ていません(ぉ
劇中に管理人の大熊さん(架空の人物)に勧められた場所。十日町にはたくさんの棚田がありますが、
『脱皮する家』からアクセスしやすいので迷わずここを選びました。

4月下旬ですが、景色はこんな感じ。
う~ん、やっぱり稲穂が頭を垂れたころじゃないと厳しいか・・・。

taka_z さんも狭いあぜ道のギリギリの所まで歩いて構図を選んでおられました。

もうちょっと暖かかったら、おたまじゃくしとか昆虫類の姿を見ることができたのかな。

ミノムシを見たの、けっこう久しぶりかも。見ないと思っていたら、外来種に駆逐されて絶滅寸前という状況らしい。

そして、最後の聖地巡礼を終えてひとりたそがれる井之頭Bゴロー。
この棚田は日照的に朝見に来るのが良いということが分かり、今度は『脱皮する家』で泊まってから
来るか?なーんて話していました。ドラマ撮影と同じ時期の9月だと、虫も多そうだけどね(苦笑
というわけで、日も暮れてきたのでここで解散。
すっかり大人の趣味に付き合わせてしまった子供たちから、ブーイングを浴びせられつつ帰路に着きました。
自宅に着いてからもう一度録画したドラマを観たんですが、何の予備知識を与えず連れて行った長男の中で
ようやく今日の出来事が結びついたらしく、楽しそうに観ていたのがうれしかったです。
おしまい。
大きな地図で見る
孤独のグルメ聖地巡礼、最後の目的地はここ『星峠の棚田』です。
劇中に管理人の大熊さん(架空の人物)に勧められた場所。十日町にはたくさんの棚田がありますが、
『脱皮する家』からアクセスしやすいので迷わずここを選びました。

4月下旬ですが、景色はこんな感じ。
う~ん、やっぱり稲穂が頭を垂れたころじゃないと厳しいか・・・。

taka_z さんも狭いあぜ道のギリギリの所まで歩いて構図を選んでおられました。

もうちょっと暖かかったら、おたまじゃくしとか昆虫類の姿を見ることができたのかな。

ミノムシを見たの、けっこう久しぶりかも。見ないと思っていたら、外来種に駆逐されて絶滅寸前という状況らしい。

そして、最後の聖地巡礼を終えてひとりたそがれる井之頭Bゴロー。
この棚田は日照的に朝見に来るのが良いということが分かり、今度は『脱皮する家』で泊まってから
来るか?なーんて話していました。ドラマ撮影と同じ時期の9月だと、虫も多そうだけどね(苦笑
というわけで、日も暮れてきたのでここで解散。
すっかり大人の趣味に付き合わせてしまった子供たちから、ブーイングを浴びせられつつ帰路に着きました。
自宅に着いてからもう一度録画したドラマを観たんですが、何の予備知識を与えず連れて行った長男の中で
ようやく今日の出来事が結びついたらしく、楽しそうに観ていたのがうれしかったです。
おしまい。
大きな地図で見る
スポンサーサイト