手紙
8月の終わりに万葉線に乗って高岡駅まで行ったときの写真を嫁に見せたら、『ここのポストから手紙を出したら消印がドラえもんになるんだって』 と言うので、それならば機会があればやってみようと思いました。

次男の後ろにあるのがそのドラえもんポスト。銅器の街、高岡らしく銅製でございました。

行ったときには気が付かなかったけど、ちゃんと書いてあったわ!(笑。てっきりスタンプラリーかなんかの類かと思ってスルーしてた(汗。←めんどくさいからスタンプラリー大きらい

というわけで、いつかまた高岡駅に行くことがあったときのために、嫁に手紙を書くことにしました。もちろん、次男もいっしょに。手紙なんて久しぶりに書くから便せんなんか持っていなくて、ダイソーでテキトーに買ってきた(ぉ。シールは次男の気を引くためのもの(笑。とりあえず、早ければ今週末の土曜日の保育所の運動会が終わったあとに手紙を出しに行くかもしれません。
そのさいにドラえもんトラムに乗るタイミングまで考えてたら、またいつぞやみたいに考えるのがめんどくさくなるから、行ける時間に行こうと思っています。そういえば、その日は新吉久のTEKリトルパークの開園イベントであの幻の”デ5022”の内部が公開されるんだった。
■デ5022高岡市衛生公社が復元し公園整備 10月13日公開
そんなことよりも、手紙だ手紙。嫁の驚く顔、次男が内緒にしきれなくてニヤニヤ笑っちゃってる顔が浮かんでくるようだ。さあ、なんて書こうかなあ。
スポンサーサイト