富山空港に行ってきた⑤
やさしい人達の然りげない誘いを
’X’(バツ) と大きく腕で書いた 少し笑った
”心に穴が空く” ってこと わかった気がした
妙にぴったりで また 少し笑った
すき・・・(飛行機が)
(Dreams Come True / すき)より
6月8日の富山空港は、 Boeing787 は来るわ昨年に引き続きトリプルセブンは来るわの富山在住の飛行機好きには一大イベントだったわけですが、当日は次男との親子遠足で疲労困憊で帰宅からの昼酒を始めてしまったおかげで完全に詰んでしまいました(苦笑。
同じ飛行機好きの友達の何人かからは「次に来るトリプルセブン、STARWARS JET みたいですけど、来ます?」なんてありがたいお誘いもあったけれど、件の理由で断念。だってさー、787 つったって富山だと珍しいってだけだし、トリプルセブンにいたっては去年撮ったからまあいいか、ぐらいに思ってたのよ。それが何を思ったか STARWARS 仕様かつ富山初就航のJA743A(C-3PO塗装のやつ)と来たもんだ。
くっそー、それ知ってたらコンビニでハイボールなんか買わなかったのにぃぃぃ!!!・・・と歯ぎしりしながら今さらのように Flightrader24 を iPhone にインストールするのであった。

というわけで、その口惜しさを薄めるべく、出勤前に富山空港に来てみました。

実は、”チビアラ”ことJA51AN、Boeing 737-800シリーズの初号機が来ていないかちょっとだけ期待していたけれど、エプロンにいたのは最新の機体である JA86AN でございました。このJA86ANは何度となく富山に来ているらしく、翌日の同時刻にたまたま北陸自動車道を走っていたときに、不意に頭上に現れてビックリしたでござるの巻。(註:富山空港からの離発着でRW20を使用するさいに北陸自動車道の真上を通過するので、高速道路上に”わき見注意”の看板がある)
ちなみにこのJA86ANを撮ったのは、2016年の11月以来で、あの日は米軍ヘリが燃料制御装置の不具合で緊急着陸してたんだっけ。

そして、偶然にもブルーシートを被ったままヘリポートで駐機していたのは、同じく2016年11月の同時間帯に見かけた朝日航洋のヘリ(JA9690)でした。しかしまたなんでこの状態で置かれているんだろう・・・。

さて、そうこうしているうちに出発時刻が来たようです。羽田へと飛ぶNH316便となるJA86ANさんの乗客へなにやら横断幕を掲げるグラウンドスタッフの皆さん。当然ながら展望台からは何が書かれているのか見えないので、あとで調べてみました。

ああ、なるほどね(笑。

プッシュバックと同時に場所移動を始めるスタッフさんたち。ふむふむ、この様子でいくと滑走路を走る飛行機との組み合わせで面白い写真が撮れそうだ。

よし、位置はそこね。

こっちも準備完了っぽいぞ、いよいよだ。その場で閃いたイメージ通りに写真が撮れたら、たとえ珍しい機体でなくても見に来た価値はあるってもんだ。

・・・って、このタイミングでたたむんかーい ( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!

というオチも決まったところで、JA86ANさんは羽田へと飛び立って行きましたとさ。
おしまい。
スポンサーサイト