増上寺
増上寺に行ってきました。

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]
娘との東京観光の〆に東京タワーに行ったときにそのすぐ側を通りがかり、なんか雰囲気の良さげなお寺さんがあるなあ、じっくり見てみたいなあと思って。

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]
そこで調べてみると、増上寺といえば徳川家の菩提寺として有名で、その霊廟には秀忠(2代)、家宣(6代)、家継(7代)、家重(9代)、家慶(12代)、家茂(14代)の6人の将軍と正室(秀忠・家宣)、ほか将軍家にゆかりのある子女数十名が葬られているそうですね。
歴史上では、家綱の法要の際、奉行の志摩国鳥羽藩主内藤忠勝が同じく奉行の丹後国宮津藩主永井尚長を斬りつけるという事件(芝増上寺の刃傷事件)を起こし、これが水戸光圀が江戸から旅立つきっかけとなったとされている(作り話だけど)のと、
別の時代には、増上寺に参拝する勅使を迎えるために畳替えをすることになり、そのことを高家の吉良義央が勅使饗応役の浅野長矩に教えなかったことから、あの有名な赤穂事件に発展したという逸話が残されています。
ただし、おれがここに来たのはそれらの深堀りなどではなく・・・。

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]
境内にある、千躰子育地蔵をじっくり見たかっただけ、なのであった。事実、本堂に参拝すらしていない(キッパリ)。あんまり時間もなかったからね。

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]
この日の天候は曇り空、ときおり心地良い風が通り過ぎていく、そんな感じの穏やかな一日でございました。こうして飾られた風車がふいにいっせいに回り出す風景はとても素晴らしいもので、これはぜひ海外からの旅行者だけでなく、東京に住んでる人にも是非見てもらいたいなと思いました。

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]
■日本の歴史を訪ね歩く/第4集・東京都 ”増上寺” に参拝する - いい歩きドットコム
■増上寺境内のお地蔵さん千躰子育地蔵尊 - わくわく素敵生活ブログ

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]

[ SIGMA sd Quattro / 24-35mm F2 DG HSM | Art ]
調べれば調べるほど、もっと見て回っておけば良かったと思うところがたくさんあって、機会があればまた訪れたくなりました。
スポンサーサイト