田尻池に行ってきた⑫

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
前回訪れてからちょうど一ヶ月でしょうか、ひさしぶりに田尻池にやって来ました。
この日の富山は午前中から昼ごろまでは雲ひとつない快晴でしたが、自宅の留守番をしないと
いけなくなって、いちばん良い時間帯に外出できず、用事から解放されたころには立山連峰も
雲に隠れてしまっていました。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
それでもそこそこの日照があったので、こんな感じに光の反射を活かした写真を撮れたらいいな、
となんとなく思って来てみた次第。
日没の時間まではおられないけれど、イメージしていたものに近い写真が撮れました。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
あと、前回ちょっとミスってピンボケになってしまった陸に上がったキンクロジロの雄をやっと
撮ることができました。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
こういう姿を見ると、カモ類の仲間だということがよく分かる(笑

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
オオハクチョウも、20羽くらいいましたかね。よりどりみどりの撮り放題って感じでした。
まあ、それはそれで嬉しいんですが、

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
それ以外の鳥もやたら多いんですけど!(驚

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
ベンチのあるこの位置まで来るなんて、今まで一度も見たことなかったっす・・・!
ボランティアのおじさんの話によると、ふだん餌を採ってる田んぼや畑が雪に覆われてしまい、
行くところがなくてこの池に集まっているとのこと。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
そんな大渋滞の中、オオバンの様子もしっかりとチェックしておきましたよっと。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
特に、今回はオオバンが羽根を広げるところを初めて見たよ!
ていうか鳥なんだから当たり前なんだけども(笑

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
あと、これまで自分のウデ的に出来なかった、飛んで来るオナガカモの撮影に初めて成功する
ことができました。さっすが 7D。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
オオハクチョウの羽ばたきも、きっちりとフレームに収めることができたし、今日は良い日だな!

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
とかなんとか思っているうちに、何やら周囲がザワつき始めました・・・。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
田尻池に集う野鳥たちお待ちかねの、給餌タ~イム!!

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
ボランティア仲間の人も手分けして餌を撒きはじめ、辺りはえらいことに!
鳥たちも時間を分かっているので、おじさんたちの姿を見ると一斉に寄ってくる賢さ。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
実は、このとき iPhone を家に置いてきてしまっていたため、動画を撮ることができませんでした。
それが惜しまれるくらいに迫力のある光景でございました。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
こんなにいたっけ?と思うくらいに集まって来るので、逆に怖いくらい(苦笑

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
でも、中には池の奥で静観している番(つがい)?もいたり・・・。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
もう満腹なのか、関係なさそうな顔をして佇むオナガカモの雌もいたりして面白い。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
スズメさんは辺りが落ち着くまで待っているようでした。そうだよね、あの群ん中に突入して踏んづけ
られたらたまんないもんね。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
オオバンは何故かしゃがんで餌を食べてました。たぶん、足元のスペースを確保したかったんじゃない
かと思います。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
こうなると、もうわけが分からなくなるよね。

[ Canon EOS 7D / SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary ]
えげつない数の鳥を見てお腹がいっぱいになったので帰ります。今日はたくさん写真撮っちゃったな、
ふだんはせいぜい40枚くらいしか撮らないのに、200枚近く撮っちゃったよ。
すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある・・・!ってくらい撮ったので、選別が超大変だったのは
言うまでもない(苦笑
あ~、面白かった。
スポンサーサイト