DV
2000年に長男が生まれた際、嫁が独断でジャパネットで買ったビデオカメラ DCR-TRV808。
今は懐かしきDVカセットテープ。DVDよりも前の時代の遺物だよ!
4~5年くらい使って壊れたまま押し入れに眠っていたのを最近になって発掘。

当時は携帯電話にカメラが搭載されだしたころだったような気がしますが、おれはまだポケベル
か、ドラえホン(PHS)を使っていたような気がする・・・。
どちらにせよ、動画を残すには動画撮影の専用機が必要な時代だったのである。
ラベリングは主に嫁が担当してたっけ、長男の保育所時代のものが多く、TRV808が壊れたのちに
買い換えた ビクター(現JVC)製の安っすいヤツで撮ったテープも残っていた。

その中で特にもう一度再生できたらいいなと思っているのがこのカセットテープ。
まだ鉄分が全くなかったころに嫁と長男と3人で地鉄電車に乗って行った、宇奈月の地ビール館
での様子を収めたもの。
たしか、思いつきで富山駅まで行って電車に乗ったんだったっけ。
その無計画さから、ふつうは1時間で行けるところを無駄に時間をかけてしまったけど、とても
楽しかったという記憶がある。
今はこれらのDVカセットテープを再生できる機器が手元にないけれど、実は運よく再生機を貸して
いただける人を見つけましてですね、今月10日ごろにはその機器を借りに行けるはず。
そして、それを使ってパソコンに保存しようと企んでいるわけですが、果たしてうまくいくのかな。
何はともあれ、今の次男よりもまだ幼かったころの長男との再会が楽しみです。
スポンサーサイト