SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Art
FLDガラスの塊がまたひとつ増えました。

SIGMA の 単焦点レンズ、24mm F1.4 DG HSM | Art でございます。
当初は sd Quattro の発売が今秋くらいだと思っていたため、先に入手した 50-100mm と一緒に
手元に置いておいてボディの発売を待つ計画でしたが、予想外に発売時期が早く、
価格もびっくりするほど安かったこともあって、このレンズより先にボディを手に入れたという。
おかげで、この2ヶ月は1.5kgもあるレンズ1本だけで勝負してきたさ!

ふつうならば、追加のもう1本はといえば 30mm F1.4 DC HSM | Art あたりになるところですが、
すでに PENTAX 用で持っているし、かと言って評価の高い 20mm F1.4 DG HSM | Art だと、
dp0 Quattro と焦点域が被ってしまうので却下(という問題でもないんだけれど)。
というわけで、24mm を選択。sd Quattro は APS-C機なので、焦点距離は36mm 相当になりますね。
20mm(換算30mm) だと広すぎる、30mm(換算45mm)だとなんか面白くないというシチュエーションで
活かせそうで選びました。
まあ、もともと広角で撮ることが多かったので、1本はこれくらいのがあったほうが良いかと思って。
この2ヶ月で中望遠にも慣れてきて、自分としても、だいぶ撮影の幅が広がってきたように感じています。
さて、これからが本番。
スポンサーサイト