富山空港で買ってきたものとか
せっかく空港まで来たので、展望台(4F)から2Fの土産物売り場まで来てみました。
目当ては特に考えていなくて、飛行機のミニチュアで面白いものがないかなーとかぼんやりと
したイメージしか頭になかったんですが、ついうっかり衝動的に衝動買いしちゃったのが、これ。

ネタ的にはちょっと古いと思いますが、富山が舞台となった映画 『RAILWAYS 愛を伝えられ
ない大人たちへ』 公開記念グッズのチョロQでおま。
元西武鉄道とか、元京阪電鉄とかじゃなくって、ちゃんと富山地鉄用として製造された14760系で
攻めてくるところがオトコマエ。
もしかしてだけど、これふつうに富山駅でも売ってたりしてそうだよね(爆

電車は見るのも撮るのも乗るのも好きな方で、最近は次男と公園まで遊びに来たついでに写真
撮ったりすることが多くなった富山地鉄。
乗ったことは数回程度しかないけれど、しょっちゅう見るようになるとなんだか愛着が湧いて不思議。
写真の塗装は通称”だいこん電車”と呼ばれているもの。グッズの商品名にもなってました(笑

こっちは”かぼちゃ電車”。毎朝の通勤時、朝8時40分ごろに滑川市を通過すると、国道8号線の
高架近くで見ることができるので、ちょっとした目印にしています。

あと、毎週月曜日に富山駅北まで長男を送っていく途中に何度も見かけるLRT、富山ライトレール
のチョロQも買いました。カラバリがあるので迷いましたが、玩具映えするライトグリーンを選択。
これだけが次男に見つかってしまい、記事にする前に開封させられてしまいました(苦笑

おおぅ、ゲイがコマネチ・・・じゃなくて、芸が細かい(
ちゃんと行先表示が印刷されている手の込みように胸がキュンとなる瞬間。

特に意識して収集する気はなかったけれど、こうして揃えてみると、なんか背景の写真でも用意
して富山のイメージ画像でも作ってみたくなりますね~。
あ、そういえば空港に行ったのに飛行機のミニチュア探すの忘れてた・・・。
スポンサーサイト