”HOME”
実は、今回の上京のテーマのひとつは”モブ”(群衆)でございました。これは主目的あった写真展の
主催者、伊藤公一さんに触発されてのことでもあり、ふだんの生活圏内では当然のことながら
ちゃんとした人の親であり、息子であり、親であり、上司や部下だったりする自分の身を、
まったくのアウェイの土地の、それも大勢の群衆に放り込むことで、ふだんと違うものが見えてくるもの
はあるのか?というものでした。
結論は、やっぱりお家(HOME)がいちばんってことでしょうか(苦笑
都会の人の歩みはとても早く、それに合わせて動けば立ち止まって振り返ることもできない。
外の景色も見えない地下鉄に揺られて、点と点への移動。
だんだんと自分が今どこにいるか分からなくなってくる。

[ SONY DSC-RX100M2 ]
行幸地下ギャラリーを観てまわった後、また KITTE にやって来ました。
計画ではここまで地上に出て夜景を撮りながら―だったのですが、上記のような気分だったので、
ふつうに一度来たことのある場所で、今しか撮れないものを記念に撮っておこうかと思って。

[ SONY DSC-RX100M2 ]

[ SONY DSC-RX100M2 ]

[ SONY DSC-RX100M2 ]
念願かなって、ようやく KITTE の屋上庭園に来ることができました。ここは今年の初めに訪れたときは
悪天候のために閉鎖されて入れなかったんですよね。
ちなみに、まだ18時前だったので東京駅の駅舎の照明もまだ少なめでございました。

[ SONY DSC-RX100M2 ]
屋上庭園から望む北陸新幹線のホーム。

[ SONY DSC-RX100M2 ]
晩ご飯には、以前も来たことのある 「ばいこうけん」 さんにまた来ちゃった。
せっかくの一人旅だし、時間もちょっと余裕があるし、贅沢なディナーでもと思っていたけれど、
どこも一人静かに飯を食う雰囲気の店ではなかったので、結局は食べ慣れたラーメンに(苦笑
お一人さま向けのカウンターがあるのを知っているから安心です。
お値段もリーズナブルで、味噌ラーメン一杯800円(消費税込)。
ランチも1000円だったし、なんかこう、もうちょっとはっちゃけたほうが良かったんじゃないか>自分

[ SONY DSC-RX100M2 ]

[ SONY DSC-RX100M2 ]
子供たちへのお土産を少しだけ買って(クリスマスプレゼントはもう用意してあるので、本気出さなくてもいい)、
帰りの新幹線が来るのを待ちます。
ここでようやく、群衆の中の名もなき自分を少しずつ感じ始めてきました。

[ SONY DSC-RX100M2 ]
でも、もう帰るけどね。
ごめんよ。まだ僕には帰れる所があるんだ。こんなにうれしい事はない。
わかってくれるよね。みんなにはいつでも会いにいけるから・・・。

[ SONY DSC-RX100M2 ]
2時間 新幹線に揺られて帰ってきたよ!
駐車場料金、3020円だった!!
玄関のドアに鍵が掛かってた!!!
ん・・・入られないのかな。おーい、入れて下さいよ・・・ねぇ。
(家族はまだ帰って来ていなくて、鍵はちゃんと持ってたから無事入れました)
おしまい
スポンサーサイト