My October Symphony
気が付いたら10月になっていました(ぉ
ただ、スタートから慌ただしく、めんどくさい系の仕事をやっつけた翌日には健康診断で有無を
言わさず胃カメラを口に突っ込むなど、この日もなかなかにハードでした。
でもまだ午前中なんだよね~。
麻酔切れたらひとりで寿司でも食いに行こうかな~。

[ SIGMA sd Quattro / SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art ]
その前に、麻酔が切れるまでの十数分間の時間稼ぎに、近くにあった「城東ふれあい公園」そばの
富山市民プール駐車場に来てみたよ!
ポケストップにもなっているモニュメントがあるので、モンスターボールの補給に(苦笑
ふだんこの公園には来ないので、今さら気づいたけどヒマワリが植えられてたのね。
すっかり枯れてしまって頭を垂れていました。でもなんだかこういう風景も侘び寂びがあって面白い
かも。帰りにタネでももらって帰ろうと思って歩き始めると、何やら鳥たちの囀りが。
真ん中の鳥にフォーカスを合わせて撮って、あとで確認したら他に何羽も写り込んでた。
図鑑で調べてみると「カワラヒワ(河原鶸)」のようで、風切り羽根が黄色いのが特徴。
これ以上近づけず、逃げられてしまったけど良い色だったなあ。

[ SIGMA sd Quattro / SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM | Art ]
カワラヒワたちが逃げ込んだ木の下までやって来て。留まっている枝を見上げてみても
色が同化していて見分けがつかなくなっていました。
ふと隣の木の幹に目をやると、ここにも夏の名残が。
さすがにもう蝉は鳴いていなかったけれど、暑かった夏をまだもうちょっとだけ記憶に留めさ
せてくれました。
暑い日々も喉元を過ぎ、胃カメラを飲み込んだあとの痺れも薄くなってきました。
さあ、寿司食うぞ、寿司~!
(麻酔のせいか味がほとんどしなかった)
スポンサーサイト